|
フルアーマーガンダム のバックアップ(No.4)
概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 武装 | 2連装BRH | 2連装CBR(H) | (ミサイル榴弾) |
| 盾 | ない | 特性 | ビムシュ |
| モジュール | (移動射撃補助2) | ||
BRをメインとした構成。2連CBRFを採用していない理由は射程が短くチャージ時間が無駄に長いため。
2連想BRも射程が短いため、Hを使用。どちらも好みでタイプを変えても構わないが、
射程の短いFタイプでは常に転倒の危険がつきまとい、狙われた際に逃げるのも難しい。
ミサイルと榴弾の装備はお好みで。
| 武装 | 斉射式ミサイル | (2連装CBR) | なし |
| 盾 | ない | 特性 | ミサシュ |
| モジュール | (移動射撃補助2) | ||
| 武装 | 肩部ミサイル | 脚部ミサイル | (2連装CBR) |
| 盾 | ない | 特性 | ミサシュ |
| モジュール | (クイックロックオン2) | ||
恐らくミサイルを使う場合は上の組み合わせが最も安定すると思われる。
肩部ミサイルと脚部ミサイルを併用するという手もあるが、この2つのミサイルはロックに時間がかかり、
せっかくの武器切り替えの速さを生かせない。更に射程も短いという致命的な弱点がある。
せめて射程が長いか、足回りがよければ下の装備も活かせるのだが……
榴弾とロケット砲に適用される。
火力は凄まじいが、この足回りで寒ジムのように使うのは全くコストに合わない上にただの自殺行為である。
ロケット砲のことは忘れて榴弾を上の装備に混ぜたほうが良い。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示